【モニプラ】人が食べれる食材で作った「無添加ドッグフード」当選。 [買いたい、買った、応募、貰った、当たったの感想]
モニプラで当選しました。
【ドッグフード無添加安心本舗】
「無添加ドッグフード安心」50g


ありがとうございます。
大型犬に与えてみました。今回2度目なので、こちらのフードをそのままの分量と、足りない分をいつものフードを足す形で与えました。
自然にすんなり食べられた感じです。おいしそうです。
使われている食材も安心の品質もので、多種の食用生肉と穀物類を丁寧に加工しているので、善玉菌を増やして腸内環境を健全に保ってゆけるフードとして、安全に犬に与えることができて、良いお試しをさせてもらえたなと思います。
<関連リンク>
安心・安全で評判の無添加安心本舗ファンサイト参加中

ドッグフード無添加安心本舗
【ドッグフード無添加安心本舗】
「無添加ドッグフード安心」50g


ありがとうございます。
大型犬に与えてみました。今回2度目なので、こちらのフードをそのままの分量と、足りない分をいつものフードを足す形で与えました。
自然にすんなり食べられた感じです。おいしそうです。
使われている食材も安心の品質もので、多種の食用生肉と穀物類を丁寧に加工しているので、善玉菌を増やして腸内環境を健全に保ってゆけるフードとして、安全に犬に与えることができて、良いお試しをさせてもらえたなと思います。
<関連リンク>
安心・安全で評判の無添加安心本舗ファンサイト参加中
ドッグフード無添加安心本舗
【モニプラ】「SPF50+PA++++ミネラルUVファンデーション」当選。 [買いたい、買った、応募、貰った、当たったの感想]
モニプラで当選しました。
【VINTORTE(ヴァントルテ)】
SPF50+PA++++ミネラルUVファンデーション

ありがとうございます。
天然ミネラル100%にシルクを配合したシンプルな成分でも、
SPF50+ PA++++最高基準のUVカット効果があるそうです。
紫外線吸収剤・タルク・パラベン・防腐剤・界面活性剤不使用、
肌にとてもやさしい日焼け止めファンデということで、

試してみました。
とても気に入りました。
合わない化粧品は、目が痛くなり頭痛の素になったり、肌がかゆくなる・荒れてくるなどしますが、
このミネラルUVファンデは、使ってなんにもストレスがなかったです。
ボトルに入っていて、パフもセットできて、重宝して使っていました。
これは、自分で買いたい商品でした。
<関連リンク>VINTORTE(ヴァントルテ)ファンサイト参加中
【VINTORTE(ヴァントルテ)】
SPF50+PA++++ミネラルUVファンデーション

ありがとうございます。
天然ミネラル100%にシルクを配合したシンプルな成分でも、
SPF50+ PA++++最高基準のUVカット効果があるそうです。
紫外線吸収剤・タルク・パラベン・防腐剤・界面活性剤不使用、
肌にとてもやさしい日焼け止めファンデということで、
試してみました。
とても気に入りました。
合わない化粧品は、目が痛くなり頭痛の素になったり、肌がかゆくなる・荒れてくるなどしますが、
このミネラルUVファンデは、使ってなんにもストレスがなかったです。
ボトルに入っていて、パフもセットできて、重宝して使っていました。
これは、自分で買いたい商品でした。
<関連リンク>VINTORTE(ヴァントルテ)ファンサイト参加中
スマホ、ストックフォト、メールソフト移行。ネット、デジモノつれづれ。 [ブログ・PC・WEB・へっぽこセキュリティ+絵]
お久しぶりです。
今回はネット・デジタル物でぼろぼろと悩ましいことが出来たので自分に覚え書き。
こないだ衝動的にbiglobeの3,476円スマホに変えたのですが、スマートフォンを自然に使えるようになるにはまだ遠そうです。
すでに各所でなんじゃこりゃ誤変換コメントを送りつけております。大変失礼しております。
おかげさまでコピーとペーストは出来るようになりました。情報いただき有難うございました。
BIGLOBEの、電話とLTE1GBを使えるコース3,476円で、AQUOSフォンのSH90Bです。
実際は[端末あんしんサービス300円]にも入ったので、月々料金3,776円です。
(2014年9月2日追記訂正:3,476円に消費税は入っているのか、[端末あんしんサービス300円]に消費税もプラスされるのかはちょっとわかりません。)
(というか、今見たらもっと安くなってますけど(ーー;) うれスマ(電話番号つき)2,980円だってwww しかも今回機種の色が増えたのね(;∀;))
イオンとかどこ?ヤマダ電機?そこでは何やら1,900円スマホがあるらしいし、また今回申し込んだあとになってYahoo!も安いコースを出してきたのを見かけたりもしましたが、こういうのって、機会があるところにちょうど乗っかれる余力が出てくるタイミングも巡り合わせと思うので、BIGLOBEスマホでいいんです。
えーとでも、前のau携帯からMNPしようとしたら、ジルはauで「誰でも割」に入っていて、まだ来年まで縛りが解けません(※)から今やめると1万2500円位違約金がかかる、と言われてただで払いたくないので最低の最小プランでauもとりあえず縛り明けまで持つことにしたので、760円位かな?さらにプラスになりますけども。
(;・∀・)アレ
だからしばらくは全部で月々4,600円ほど。
以前のガラケーより1,500~2,000円前後安くなりました。
(2014年9月2日追記訂正:「1万2500円位違約金がかかる」、じゃなくて違約金が1万円ちょっと、MNP転出手数料が税込み2160円かかる、でした)(その他に転入先のbiglobeにプラス税込み3,240円ですか)
(縛りは来年の4月まででした)(※)
◎設定でできてよかったこと。
・家の無線LANでWi-Fi接続できるようになったのはよかった。家で使う分にはタダ乗りです。
Wi-Fi接続なんてそんなの、今キーボードも打てないのに出来ないにちがいない、と思っていたけど大幅に[1GB制限]を節約できそうなので、最初のほうでやってみてよかったです。情報ありがとうございました。
・携帯自体のメールが使えるようになってよかった。いや普通はすぐ出来るんでしょうけどw
メールアプリ(mobile sync機能(Exchange))を利用するやり方をしたかったのですが(取説に書いてあったので)、
今回申し込む時、私はBIGLOBEのこんてんつ会員?無料のメルマガ会員?(その昔はBIGLOBEカフェ会員とか呼ばれていたような。それとも今も?)なのでそのIDとパスワードでログインして購入したら、それかスマホ携帯でメールログインする前にPCから以前からのパスワードでログインしていたからか、後日送られてきた書類に書かれていた接続パスワードではスマホ携帯からログインできなくなって、選ぶはずだったアカウントタイプの[Exchange]でも[POP3][IMAP]でもエラーで全然次に進めなくて、一時なにこれ?状態でした。
サポートの人に聞いたら、パソコンからはどちらのパスワードでもログインできるけれど、スマホからは現在のパスワードでなければログイン出来ないそうで。私の場合はつまり以前からの無料会員のパスワードのことだったのですが。
・LINEを入れた。
Playストアから入れました。ただ使い方がわからんw 友だちが友だちになってくれたようだけれど(「ようだ」と言っている事自体がw)自分からも何か設定を返すべきなのかなんなのか。でも同じような[ハングアップ]というアプリがすでにインストールされていて、それとも[ハングアップ]は[メッセージ](=Cメール、ショートメール)と同じような種類なのか、それを使ったらいいのか違うのかまたもそこら辺はよく分からない。
(2014年9月3日追記訂正:そうだそうだ、[ハングアップ]じゃなくて[ハングアウト]ですねとまとさん^^; キミドリの吹出しアイコンのハングアウト。ハングアップってえらいえんぎわるそうな名前だなと思ってたら間違えていたw コメントにてみなさま情報たくさんありがとうございます! 目からうろこです。自分用保存版にします)
◎まだできないこと。なっとくいかんこと。
・メールアプリの画面で、新規にフォルダを作りたいのに作れない。届いたメールをフォルダ分けしたいのに。
(そもそも作れない仕様なのかどうなのか??)
・インターネットを見る[ブラウザ]というブラウザで、曽根のコメント欄の[URL欄]にコピペが出来ない。別のブラウザーの[Firefox]からはコピペ出来る。ただFirefoxは曽根ページの横幅がモニター画面ぴったりに表示されなくて、少しはみ出すのが少し使いづらい。Sleipnirも試してみようかな。
・スマホって、履歴が見たまんま丸分かりになるのがうすらこわい。
真ん中のボタンを長押しするとそれまでしていた作業の最後の画面が履歴としてずらずらっと表示される。
ネットブラウザ、メール、アプリのログイン画面、、、ログイン画面??
銀行のアプリだと残高とかとても大きく見やすくて閉口します。
[ブラウザ]というブラウザも、モバイル版の「Firefox」も、次に立ち上げると直前に見ていたページや「よく行くページの羅列」「履歴の羅列」がひと目でわかり、できるだけそういう履歴を消すのを心がけるにしても、あまり他人に見せたくないような、とても個人的な携帯になってしまった感じがします。
==================================
昨日ひさしぶりにSo-netブログのアクセス解析画面を見たのだけれど、「リンク先」欄でこの頃すごく「tumblr.com」「wordpress.com」「blogspot.com」からの訪問履歴が多いのですが、なんでだろう??
tumblrもwordpressもblogspotもそれぞれのブログ・ミニブログを使っているユーザー個人ページのコメント欄とかrssページとかtag?ページとか、そういうところから飛んできているようで。外国の人たちのページからもけっこう多いんですよね。
なんでうちにそんなに来るのだ??
どこかにうちのページへのリンクが載っているのか??
ナゾです。
==================================
去年おととしあたりからかな? ストックフォトに登録しているんです。
ストックフォトなどと言われているサービスは、写真やイラストや、の素材を購入したり売ったりするところです。
昔なら[素材集]のCDをお店で購入したり直接作成者に注文していたものが、ネット上でバラ売りから購入出来るようになったサービスです。
私が登録しているのは、フォトライブラリー(photolibrary)、ピクスタ(PIXTA)、フォトリア(fotolia)、iStock(アイストック)、Shutterstock(シャッターストック)、他に3つほどです(tagstock、Paylessimages、yourstock。審査通過のものもまだ非活動的状態)。一気に登録を続けていたら、気がついたらこんな数になっていました。
そのShutterstockなのですがね。
ここで今、素材を販売できるコントリビューターになるための審査を受けているところで、審査用に10点の素材を提出していました。
そのうち7点の合格が必要なのですが、こないだその審査結果が来て、全落ちでした。
全部落選。全部NG。全部1か月後に再提出(受かりたい・受かるまで何度でも可能)。
さらに、提出していた身分証明も不備でNG。日本を含むアジア地域とどこだったかの国からは、国内発行のIDや運転免許証は受け付けずパスポート以外認めないことになっているそうで、再提出しなさいと言われました。
いや~もうなんか最高です。逆の意味で。この拒否されぶりがすがすがしい思いです(泣)
また、コントリビューターの画面は全部日本語以外でして、「ドイツ語、英語、スペイン語、フランス語、ポルトガル語」から選べるようになっています。
選ぶってw
当然選ぶ余地もなく英語表示にしているのですが、日本語にも不自由しているのにましてや英語なんて。
なんとなく大体はわかるけれど、なんとなく大体しかわからない感じです。ここのサイトはいつも勘だけで眺めています。。
で、10点の落選の理由なのですが、
1点が、
Noise:1file (ノイズ)。
「Image contains excessive noise, grain, artifacts and/or is poorly rasterized.」
これはうなぎの蒲焼きのイラスト画像でした。作り方が粗い、出来がきれいじゃないという意味だろうと思っています。
のこり9点全部が、
Notes from the Reviewer: 9 files (訳すと、評論家からのコメント??)
「Image does not meet our general guidelines for editorial submissions.」
Weblio翻訳で翻訳すると、
「イメージは、編集提出物のための我々の一般的なガイドラインを満たしません。」
「イメージは、編集提出物のための我々の将軍ガイドラインを満たしません。」
「イメージは、社説提出物のための我々の一般的なガイドラインを満たしません。」
こういうのになると、なんとなくわかるけれどなんとなくしかわからない状態です。写真と、イラストとまぜこぜで提出しました。こちらの9点は、photolibraryとPIXTAとfotolia、iStockではOKになったり販売している画像でしたが、
「あなたは全然、Shutterstockの基本レベルに達していません」ていう意味ですか(泣)?
それともShutterstockが取り扱っている素材の種類に、ニュース記事など用の「エディトリアル」というタイプが有るのですが、この文章はそれに関することで、私が審査用に素材を提出した時「エディトリアル」タイプの設定について(間違えて?)何かをしたせいだということなのか(そもそも何かを出来るのか今身分証再提出問題発生と初動審査中なのもあってログインしても門前ストップを受けていてマイページの中まで入って確認できない状態なのでよく分からない)、
それともここで言う「editorial submissions」とは一般的な意味での言葉なのか、
一般的というのはだったらつまり・・・どういう意味なのよ??
もしかしたら
「そもそも身分証明でちゃんとパスポートを提出していないから審査以前の問題なんだよ」
ということだったら、パスポートUP後にもう一度こちらの9点提出を試みようかな。。。
とふらふらしています。
ほんとにぶつぶつ覚え書き失礼します。
===================================
仕事場のWindows8のPCの一つでメールソフトにMicrosoftOutlook2010を使っているのだけれど、そのPCに相手先から拡張子が「.exe」のファイルが添付されてよく送られてくるのです。そういう拡張子のタイプの圧縮ファイルです。
他のメールソフトであれば受け取ることができるのだけど、MicrosofttOutlookだと、セキュリティのためだとして「.exe」の添付ファイルは「全消し」状態にされてしまいます。
そのメール本文を別に保存して、別のPCのメールソフト(Outlookではない)で読み込んで添付ファイルを取り出す、などという妙技を使っていたようだけど最近うまくいかなくて、第一面倒すぎるし、もういっそメールソフトを別のにしよう。
ということで、好みによりThunderbirdを入れました。
ただ、MicrosoftOutlook2010からThunderbirdへメールデータの移行がエラーでできなくて、ちょっと時間がかかりました。
・OutlookからThunderbirdにデータを移行する時は、Outlookが規定のメールソフトになったままでなければならない。
とThunderbirdの説明に書いてあったのを後から読んだのだけど、Thunderbirdをインストールした時知らないでついThunderbirdを規定にしてしまって、もう一度Outlookに変更しなおした(つもりだった)り、Thunderbirdを一度アンインストール後再度インストールしたりしたけれどどっちにしてもOutlookからメール移行はうまくいかなかった。どれもこれもやり方が不完全だったのかもしれない。わからない。
結局、Outlookのメールを別形式(eml形式など)に書き出せるツール[Outlook Export Tool]をPCにインストールして利用し、Thunderbirdにはemlファイルを簡単に取り込めるように、アドオン[ImportExportTools]を入れて使用し、OutlookのメールデータをThunderbirdに移行(取り込み)することにした。
結果、まあまあ出来た。良かった。
Thunderbirdは、メールの接続設定が楽で良かったです。[メールアドレス]と[接続パスワード]だけ入れると自動でやってくれるので。
今までのOutlook2010は送受信をしない設定にして、簡単にクリックしないようにタスクバーへのピン止めも外した。
それにしても、前のメールで「カレンダー機能」を使っていたとは。マメだ。
差出人も複数件使い分け、名前ごとにメール本文の署名も変えていたとは。マメだ。
カレンダーの内容は持ってこれなかったので、Thunderbirdに[lightning]というカレンダーアドオンを入れて再度手入力で使ってもらうことにしたw
差出人は複数件作れるし、本文の奥付?部分もそれぞれ別々に作れるので。明日以降やるので。
あと、カレンダーに[日本の祝日]を取り込もう。
以上本当に地味な話をブツブツと失礼しました。
今回はネット・デジタル物でぼろぼろと悩ましいことが出来たので自分に覚え書き。
こないだ衝動的にbiglobeの3,476円スマホに変えたのですが、スマートフォンを自然に使えるようになるにはまだ遠そうです。
すでに各所でなんじゃこりゃ誤変換コメントを送りつけております。大変失礼しております。
おかげさまでコピーとペーストは出来るようになりました。情報いただき有難うございました。
BIGLOBEの、電話とLTE1GBを使えるコース3,476円で、AQUOSフォンのSH90Bです。
実際は[端末あんしんサービス300円]にも入ったので、月々料金3,776円です。
(2014年9月2日追記訂正:3,476円に消費税は入っているのか、[端末あんしんサービス300円]に消費税もプラスされるのかはちょっとわかりません。)
(というか、今見たらもっと安くなってますけど(ーー;) うれスマ(電話番号つき)2,980円だってwww しかも今回機種の色が増えたのね(;∀;))
イオンとかどこ?ヤマダ電機?そこでは何やら1,900円スマホがあるらしいし、また今回申し込んだあとになってYahoo!も安いコースを出してきたのを見かけたりもしましたが、こういうのって、機会があるところにちょうど乗っかれる余力が出てくるタイミングも巡り合わせと思うので、BIGLOBEスマホでいいんです。
えーとでも、前のau携帯からMNPしようとしたら、ジルはauで「誰でも割」に入っていて、まだ来年まで縛りが解けません(※)から今やめると1万2500円位違約金がかかる、と言われてただで払いたくないので最低の最小プランでauもとりあえず縛り明けまで持つことにしたので、760円位かな?さらにプラスになりますけども。
(;・∀・)アレ
だからしばらくは全部で月々4,600円ほど。
以前のガラケーより1,500~2,000円前後安くなりました。
(2014年9月2日追記訂正:「1万2500円位違約金がかかる」、じゃなくて違約金が1万円ちょっと、MNP転出手数料が税込み2160円かかる、でした)(その他に転入先のbiglobeにプラス税込み3,240円ですか)
(縛りは来年の4月まででした)(※)
◎設定でできてよかったこと。
・家の無線LANでWi-Fi接続できるようになったのはよかった。家で使う分にはタダ乗りです。
Wi-Fi接続なんてそんなの、今キーボードも打てないのに出来ないにちがいない、と思っていたけど大幅に[1GB制限]を節約できそうなので、最初のほうでやってみてよかったです。情報ありがとうございました。
・携帯自体のメールが使えるようになってよかった。いや普通はすぐ出来るんでしょうけどw
メールアプリ(mobile sync機能(Exchange))を利用するやり方をしたかったのですが(取説に書いてあったので)、
今回申し込む時、私はBIGLOBEのこんてんつ会員?無料のメルマガ会員?(その昔はBIGLOBEカフェ会員とか呼ばれていたような。それとも今も?)なのでそのIDとパスワードでログインして購入したら、それかスマホ携帯でメールログインする前にPCから以前からのパスワードでログインしていたからか、後日送られてきた書類に書かれていた接続パスワードではスマホ携帯からログインできなくなって、選ぶはずだったアカウントタイプの[Exchange]でも[POP3][IMAP]でもエラーで全然次に進めなくて、一時なにこれ?状態でした。
サポートの人に聞いたら、パソコンからはどちらのパスワードでもログインできるけれど、スマホからは現在のパスワードでなければログイン出来ないそうで。私の場合はつまり以前からの無料会員のパスワードのことだったのですが。
・LINEを入れた。
Playストアから入れました。ただ使い方がわからんw 友だちが友だちになってくれたようだけれど(「ようだ」と言っている事自体がw)自分からも何か設定を返すべきなのかなんなのか。でも同じような[ハングアップ]というアプリがすでにインストールされていて、それとも[ハングアップ]は[メッセージ](=Cメール、ショートメール)と同じような種類なのか、それを使ったらいいのか違うのかまたもそこら辺はよく分からない。
(2014年9月3日追記訂正:そうだそうだ、[ハングアップ]じゃなくて[ハングアウト]ですねとまとさん^^; キミドリの吹出しアイコンのハングアウト。ハングアップってえらいえんぎわるそうな名前だなと思ってたら間違えていたw コメントにてみなさま情報たくさんありがとうございます! 目からうろこです。自分用保存版にします)
◎まだできないこと。なっとくいかんこと。
・メールアプリの画面で、新規にフォルダを作りたいのに作れない。届いたメールをフォルダ分けしたいのに。
(そもそも作れない仕様なのかどうなのか??)
・インターネットを見る[ブラウザ]というブラウザで、曽根のコメント欄の[URL欄]にコピペが出来ない。別のブラウザーの[Firefox]からはコピペ出来る。ただFirefoxは曽根ページの横幅がモニター画面ぴったりに表示されなくて、少しはみ出すのが少し使いづらい。Sleipnirも試してみようかな。
・スマホって、履歴が見たまんま丸分かりになるのがうすらこわい。
真ん中のボタンを長押しするとそれまでしていた作業の最後の画面が履歴としてずらずらっと表示される。
ネットブラウザ、メール、アプリのログイン画面、、、ログイン画面??
銀行のアプリだと残高とかとても大きく見やすくて閉口します。
[ブラウザ]というブラウザも、モバイル版の「Firefox」も、次に立ち上げると直前に見ていたページや「よく行くページの羅列」「履歴の羅列」がひと目でわかり、できるだけそういう履歴を消すのを心がけるにしても、あまり他人に見せたくないような、とても個人的な携帯になってしまった感じがします。
==================================
昨日ひさしぶりにSo-netブログのアクセス解析画面を見たのだけれど、「リンク先」欄でこの頃すごく「tumblr.com」「wordpress.com」「blogspot.com」からの訪問履歴が多いのですが、なんでだろう??
tumblrもwordpressもblogspotもそれぞれのブログ・ミニブログを使っているユーザー個人ページのコメント欄とかrssページとかtag?ページとか、そういうところから飛んできているようで。外国の人たちのページからもけっこう多いんですよね。
なんでうちにそんなに来るのだ??
どこかにうちのページへのリンクが載っているのか??
ナゾです。
==================================
去年おととしあたりからかな? ストックフォトに登録しているんです。
ストックフォトなどと言われているサービスは、写真やイラストや、の素材を購入したり売ったりするところです。
昔なら[素材集]のCDをお店で購入したり直接作成者に注文していたものが、ネット上でバラ売りから購入出来るようになったサービスです。
私が登録しているのは、フォトライブラリー(photolibrary)、ピクスタ(PIXTA)、フォトリア(fotolia)、iStock(アイストック)、Shutterstock(シャッターストック)、他に3つほどです(tagstock、Paylessimages、yourstock。審査通過のものもまだ非活動的状態)。一気に登録を続けていたら、気がついたらこんな数になっていました。
そのShutterstockなのですがね。
ここで今、素材を販売できるコントリビューターになるための審査を受けているところで、審査用に10点の素材を提出していました。
そのうち7点の合格が必要なのですが、こないだその審査結果が来て、全落ちでした。
全部落選。全部NG。全部1か月後に再提出(受かりたい・受かるまで何度でも可能)。
さらに、提出していた身分証明も不備でNG。日本を含むアジア地域とどこだったかの国からは、国内発行のIDや運転免許証は受け付けずパスポート以外認めないことになっているそうで、再提出しなさいと言われました。
いや~もうなんか最高です。逆の意味で。この拒否されぶりがすがすがしい思いです(泣)
また、コントリビューターの画面は全部日本語以外でして、「ドイツ語、英語、スペイン語、フランス語、ポルトガル語」から選べるようになっています。
選ぶってw
当然選ぶ余地もなく英語表示にしているのですが、日本語にも不自由しているのにましてや英語なんて。
なんとなく大体はわかるけれど、なんとなく大体しかわからない感じです。ここのサイトはいつも勘だけで眺めています。。
で、10点の落選の理由なのですが、
1点が、
Noise:1file (ノイズ)。
「Image contains excessive noise, grain, artifacts and/or is poorly rasterized.」
これはうなぎの蒲焼きのイラスト画像でした。作り方が粗い、出来がきれいじゃないという意味だろうと思っています。
のこり9点全部が、
Notes from the Reviewer: 9 files (訳すと、評論家からのコメント??)
「Image does not meet our general guidelines for editorial submissions.」
Weblio翻訳で翻訳すると、
「イメージは、編集提出物のための我々の一般的なガイドラインを満たしません。」
「イメージは、編集提出物のための我々の将軍ガイドラインを満たしません。」
「イメージは、社説提出物のための我々の一般的なガイドラインを満たしません。」
こういうのになると、なんとなくわかるけれどなんとなくしかわからない状態です。写真と、イラストとまぜこぜで提出しました。こちらの9点は、photolibraryとPIXTAとfotolia、iStockではOKになったり販売している画像でしたが、
「あなたは全然、Shutterstockの基本レベルに達していません」ていう意味ですか(泣)?
それともShutterstockが取り扱っている素材の種類に、ニュース記事など用の「エディトリアル」というタイプが有るのですが、この文章はそれに関することで、私が審査用に素材を提出した時「エディトリアル」タイプの設定について(間違えて?)何かをしたせいだということなのか(そもそも何かを出来るのか今身分証再提出問題発生と初動審査中なのもあってログインしても門前ストップを受けていてマイページの中まで入って確認できない状態なのでよく分からない)、
それともここで言う「editorial submissions」とは一般的な意味での言葉なのか、
一般的というのはだったらつまり・・・どういう意味なのよ??
もしかしたら
「そもそも身分証明でちゃんとパスポートを提出していないから審査以前の問題なんだよ」
ということだったら、パスポートUP後にもう一度こちらの9点提出を試みようかな。。。
とふらふらしています。
ほんとにぶつぶつ覚え書き失礼します。
===================================
仕事場のWindows8のPCの一つでメールソフトにMicrosoftOutlook2010を使っているのだけれど、そのPCに相手先から拡張子が「.exe」のファイルが添付されてよく送られてくるのです。そういう拡張子のタイプの圧縮ファイルです。
他のメールソフトであれば受け取ることができるのだけど、MicrosofttOutlookだと、セキュリティのためだとして「.exe」の添付ファイルは「全消し」状態にされてしまいます。
そのメール本文を別に保存して、別のPCのメールソフト(Outlookではない)で読み込んで添付ファイルを取り出す、などという妙技を使っていたようだけど最近うまくいかなくて、第一面倒すぎるし、もういっそメールソフトを別のにしよう。
ということで、好みによりThunderbirdを入れました。
ただ、MicrosoftOutlook2010からThunderbirdへメールデータの移行がエラーでできなくて、ちょっと時間がかかりました。
・OutlookからThunderbirdにデータを移行する時は、Outlookが規定のメールソフトになったままでなければならない。
とThunderbirdの説明に書いてあったのを後から読んだのだけど、Thunderbirdをインストールした時知らないでついThunderbirdを規定にしてしまって、もう一度Outlookに変更しなおした(つもりだった)り、Thunderbirdを一度アンインストール後再度インストールしたりしたけれどどっちにしてもOutlookからメール移行はうまくいかなかった。どれもこれもやり方が不完全だったのかもしれない。わからない。
結局、Outlookのメールを別形式(eml形式など)に書き出せるツール[Outlook Export Tool]をPCにインストールして利用し、Thunderbirdにはemlファイルを簡単に取り込めるように、アドオン[ImportExportTools]を入れて使用し、OutlookのメールデータをThunderbirdに移行(取り込み)することにした。
結果、まあまあ出来た。良かった。
Thunderbirdは、メールの接続設定が楽で良かったです。[メールアドレス]と[接続パスワード]だけ入れると自動でやってくれるので。
今までのOutlook2010は送受信をしない設定にして、簡単にクリックしないようにタスクバーへのピン止めも外した。
それにしても、前のメールで「カレンダー機能」を使っていたとは。マメだ。
差出人も複数件使い分け、名前ごとにメール本文の署名も変えていたとは。マメだ。
カレンダーの内容は持ってこれなかったので、Thunderbirdに[lightning]というカレンダーアドオンを入れて再度手入力で使ってもらうことにしたw
差出人は複数件作れるし、本文の奥付?部分もそれぞれ別々に作れるので。明日以降やるので。
あと、カレンダーに[日本の祝日]を取り込もう。
以上本当に地味な話をブツブツと失礼しました。
【モニプラ】目元・口元用美容液クリーム当選。 [買いたい、買った、応募、貰った、当たったの感想]
モニプラで当選しました。
【サニーヘルス株式会社】
注目の目元・口元用美容液クリーム「シュ・シュレ フィフローリペア90」

ありがとうございます。
ポンプタイプの美容液、洗顔後に使っていました。
とろみのあるテクスチャーで、しっかりとしみこませると、肌がしっとりと滑らかになりました。
かゆみや肌荒れなどのトラブルもなく、健やかに使えてよかったです。
<関連リンク>
サニーヘルス ファンサイト参加中
【サニーヘルス株式会社】
注目の目元・口元用美容液クリーム「シュ・シュレ フィフローリペア90」

ありがとうございます。
ポンプタイプの美容液、洗顔後に使っていました。
とろみのあるテクスチャーで、しっかりとしみこませると、肌がしっとりと滑らかになりました。
かゆみや肌荒れなどのトラブルもなく、健やかに使えてよかったです。
<関連リンク>
サニーヘルス ファンサイト参加中
【モニプラ】簡単・安全「除毛クリーム」当選。 [買いたい、買った、応募、貰った、当たったの感想]
モニプラで当選しました。
【銀座・イマージュ化粧品】
D.レジーナ・エピ・プレミアム
ありがとうございます。
簡単で安全に除毛できる除毛クリーム「D.レジーナ・エピ・プレミアム」
試してみました。
チューブタイプのクリームで、気になる部分に塗って10分待って、あとはシャワーで洗い流すだけ。
簡単です。
きれいに、トラブルなく除毛出来て使える!と思いました。
においも気にならなくて、そこもまた良かったです。
<関連リンク>
銀座・イマージュ化粧品ファンサイト参加中

D.レジーナ・エピ・プレミアムで楽々潤艶除毛♪
【銀座・イマージュ化粧品】
D.レジーナ・エピ・プレミアム
ありがとうございます。
簡単で安全に除毛できる除毛クリーム「D.レジーナ・エピ・プレミアム」
試してみました。
チューブタイプのクリームで、気になる部分に塗って10分待って、あとはシャワーで洗い流すだけ。
簡単です。
きれいに、トラブルなく除毛出来て使える!と思いました。
においも気にならなくて、そこもまた良かったです。
<関連リンク>
銀座・イマージュ化粧品ファンサイト参加中
D.レジーナ・エピ・プレミアムで楽々潤艶除毛♪
【モニプラ】「テーブルマーク冷凍食品」×「桃の天然水」当選。 [買いたい、買った、応募、貰った、当たったの感想]
モニプラで当選しました。
テーブルマーク冷凍食品お試しランキングの上位3品&桃の天然水490ml×2本
ありがとうございます。
桃の天然水がボトルごと冷凍できるというので早速やってみました。
冷凍ボトルは、暑い日に持ち歩くのにとても使い勝手が良かたです。溶け切らないしゃりしゃりしたところを食べるように味わうのも美味しかったです。
テーブルマークの冷凍食品、パンなんだけどおいしかったなあ。保存がきく食品でおいしくて良いですね。
<関連リンク>
テーブルマークファンサイト参加中

テーブルマーク冷凍食品お試しランキングの上位3品&桃の天然水490ml×2本
ありがとうございます。
桃の天然水がボトルごと冷凍できるというので早速やってみました。
冷凍ボトルは、暑い日に持ち歩くのにとても使い勝手が良かたです。溶け切らないしゃりしゃりしたところを食べるように味わうのも美味しかったです。
テーブルマークの冷凍食品、パンなんだけどおいしかったなあ。保存がきく食品でおいしくて良いですね。
<関連リンク>
テーブルマークファンサイト参加中

【モニプラ】「無添加ドッグフード」当選。 [買いたい、買った、応募、貰った、当たったの感想]
モニプラで当選しました。
【ドッグフード無添加安心本舗】
「無添加ドッグフード安心」50g


ありがとうございます。
大型犬にいつものフードに混ぜて与えてみました。ご飯大好きなのでおいしそうに食べていました。
その後もたとえばフケが出てくるとか体をかゆがるなどの体調の変化が起こることもなく、自然にすんなり食べられた感じです。
内容の多種の食用生肉と穀物類を丁寧に加工しているので、善玉菌を増やして腸内環境を健全に保ってゆけるフードとして、安心して犬に与えることができて、良いお試しをさせてもらえたなと思いました。
<関連リンク>
安心・安全で評判の無添加安心本舗ファンサイト参加中

無添加ドッグフード安心
【ドッグフード無添加安心本舗】
「無添加ドッグフード安心」50g


ありがとうございます。
大型犬にいつものフードに混ぜて与えてみました。ご飯大好きなのでおいしそうに食べていました。
その後もたとえばフケが出てくるとか体をかゆがるなどの体調の変化が起こることもなく、自然にすんなり食べられた感じです。
内容の多種の食用生肉と穀物類を丁寧に加工しているので、善玉菌を増やして腸内環境を健全に保ってゆけるフードとして、安心して犬に与えることができて、良いお試しをさせてもらえたなと思いました。
<関連リンク>
安心・安全で評判の無添加安心本舗ファンサイト参加中
無添加ドッグフード安心
【モニプラ】【マンナンライフ】「蒟蒻畑ビューティーカシス!」当選。 [買いたい、買った、応募、貰った、当たったの感想]
モニプラで当選しました。
株式会社マンナンライフ
「蒟蒻畑ビューティーカシス」
【株式会社マンナンライフ】クラッシュタイプの蒟蒻畑ビューティーカシス
ありがとうございます。
クラッシュタイプのこんにゃくフルーツと、きれいをつくるカシスのコンビネーション。
カシスそのままの美味しさにこだわり、人工甘味料を使用せず、自然な甘さに仕上げたそうで、すごくおいしかったです。
パウチに入っているので手軽に食べられてよかったです。
こんにゃくがヘルシーで、腹持ちもいい、味も美味しい、時間がない朝の、食事のお助けにもなりそうです。
<関連リンク>
マンナンライフファンサイト参加中
株式会社マンナンライフ
「蒟蒻畑ビューティーカシス」
【株式会社マンナンライフ】クラッシュタイプの蒟蒻畑ビューティーカシス
ありがとうございます。
クラッシュタイプのこんにゃくフルーツと、きれいをつくるカシスのコンビネーション。
カシスそのままの美味しさにこだわり、人工甘味料を使用せず、自然な甘さに仕上げたそうで、すごくおいしかったです。
パウチに入っているので手軽に食べられてよかったです。
こんにゃくがヘルシーで、腹持ちもいい、味も美味しい、時間がない朝の、食事のお助けにもなりそうです。
<関連リンク>
マンナンライフファンサイト参加中
【モニプラ】オシャレな健康アクセ『コランコラン・ヴァリアス』当選。 [買いたい、買った、応募、貰った、当たったの感想]
モニプラで当選しました。
【逸品マーケット】
カラフルでオシャレな健康アクセ!巻きつけて着ける『コランコラン・ヴァリアス』
コランコランFita『VARIOUS(ヴァリアス)』

ありがとうございます。
男女共用の色々なファッションに合わせられる、アクセントになるカラフルなアクセサリーなのですが、
マイナスイオンを放出する健康グッズでもあるのです。機能性がかっこいいです。

私は濃茶と白と黄緑のヴァリアスをいただきまして、手首に巻いていました。
クルクルと重ねるとブレスレットやアンクレットに、1本に広げてヘアバンドに、合わせるファッションによって、スポーティ、カジュアル、ガーリッシュ、いろいろなコーディネートで楽しめます。
カッコよくてかわいくて、健康グッズとは、すばらしいと思います。
<関連リンク>
コランコランファンサイト参加中
【逸品マーケット】
カラフルでオシャレな健康アクセ!巻きつけて着ける『コランコラン・ヴァリアス』
コランコランFita『VARIOUS(ヴァリアス)』

ありがとうございます。
男女共用の色々なファッションに合わせられる、アクセントになるカラフルなアクセサリーなのですが、
マイナスイオンを放出する健康グッズでもあるのです。機能性がかっこいいです。
私は濃茶と白と黄緑のヴァリアスをいただきまして、手首に巻いていました。
クルクルと重ねるとブレスレットやアンクレットに、1本に広げてヘアバンドに、合わせるファッションによって、スポーティ、カジュアル、ガーリッシュ、いろいろなコーディネートで楽しめます。
カッコよくてかわいくて、健康グッズとは、すばらしいと思います。
<関連リンク>
コランコランファンサイト参加中
【モニプラ】「海の精 炊き込みごはんの味」当選。 [買いたい、買った、応募、貰った、当たったの感想]
モニプラで当選しました。
【海の精】
「海の精 炊き込みごはんの味」。
ありがとうございます。
海の精の塩とだし・醤油の炊き込みご飯の素と、好きなグザイを入れて、炊飯器でスイッチオン。
手軽に炊き込みご飯ができます。
私はシンプルににんじんとキノコ(しめじ、干しシイタケ)と鶏肉(入れる前に醤油をまぶしました)とあぶらげ(入れる前に湯をくぐらせました)でやってみました。
いつも玄米ご飯を食べているので、玄米と白米を混ぜて炊きました。
出来上がりは、だしがきいて旨味があって美味しかったです。
いつもの玄米ご飯と違って(玄米ご飯だけでも好きですが)、美味しかったです~。
炊き込みご飯を食べたいとき、だしや醤油などの調味料の加減を思うと、ちょっと億劫になってしまうのですが、こういう炊き込みご飯のもとがあると、すぐやれるのがありがたいです。
海の精の塩なので、ミネラル成分たっぷりの健康的な塩、化学調味料・酵母エキス・砂糖不使用でうれしい炊き込みご飯の素でした。
<関連リンク>
海の精ショップファンサイト参加中

【海の精】
「海の精 炊き込みごはんの味」。
ありがとうございます。
海の精の塩とだし・醤油の炊き込みご飯の素と、好きなグザイを入れて、炊飯器でスイッチオン。
手軽に炊き込みご飯ができます。
私はシンプルににんじんとキノコ(しめじ、干しシイタケ)と鶏肉(入れる前に醤油をまぶしました)とあぶらげ(入れる前に湯をくぐらせました)でやってみました。
いつも玄米ご飯を食べているので、玄米と白米を混ぜて炊きました。
出来上がりは、だしがきいて旨味があって美味しかったです。
いつもの玄米ご飯と違って(玄米ご飯だけでも好きですが)、美味しかったです~。
炊き込みご飯を食べたいとき、だしや醤油などの調味料の加減を思うと、ちょっと億劫になってしまうのですが、こういう炊き込みご飯のもとがあると、すぐやれるのがありがたいです。
海の精の塩なので、ミネラル成分たっぷりの健康的な塩、化学調味料・酵母エキス・砂糖不使用でうれしい炊き込みご飯の素でした。
<関連リンク>
海の精ショップファンサイト参加中

【モニプラ】「LOHA juice 赤汁・黄汁・青汁」当選2。 [買いたい、買った、応募、貰った、当たったの感想]
モニプラで当選しました。
【ロハスで健康に】LOHA juice 赤汁・黄汁・青汁どれかおひとつ
ありがとうございます。
黄色の青汁、黄汁か^^;、飲んでいます。
甘みが濃くて南国フルーツの果汁みたいで、これで健康食品なのでおもしろいです。
飲むと元気が出せそうな感じで味わっています。
お通じは、はっきりとわかるほどの変化はないと思いましたが、悪くなってはいないのでいいかとおもいます。
普通のソフトドリンクとそん色ない味わいなのに、普通のジュースと違って健康成分でできているので、ヘルシーです。これ1杯でおやつを要求する気持ちへの満足感もあり、健康的に過ごせるなと感じました。
<関連リンク>
ファインのファンサイト参加中

【ロハスで健康に】LOHA juice 赤汁・黄汁・青汁どれかおひとつ
ありがとうございます。
黄色の青汁、黄汁か^^;、飲んでいます。
甘みが濃くて南国フルーツの果汁みたいで、これで健康食品なのでおもしろいです。
飲むと元気が出せそうな感じで味わっています。
お通じは、はっきりとわかるほどの変化はないと思いましたが、悪くなってはいないのでいいかとおもいます。
普通のソフトドリンクとそん色ない味わいなのに、普通のジュースと違って健康成分でできているので、ヘルシーです。これ1杯でおやつを要求する気持ちへの満足感もあり、健康的に過ごせるなと感じました。
<関連リンク>
ファインのファンサイト参加中

【モニプラ】「LOHA juice 赤汁・黄汁・青汁」当選。 [買いたい、買った、応募、貰った、当たったの感想]
モニプラで当選しました。
LOHA juice 赤汁・黄汁・青汁
ありがとうございます。
遅い感想で大変失礼しております。
味が濃くて華やかで美味しかったです。黄色い色も鮮やかでした。
南国フルーツというか、はっきりした味があって、ジュースなのに健康的な飲み物ということでとてもすこやかな感じがお得だなと思いました。
飲むと、ゆったりした気持ちにリフレッシュ出来てよかったです。
<関連リンク>
ファインのファンサイト参加中

LOHA juice 赤汁・黄汁・青汁
ありがとうございます。
遅い感想で大変失礼しております。
味が濃くて華やかで美味しかったです。黄色い色も鮮やかでした。
南国フルーツというか、はっきりした味があって、ジュースなのに健康的な飲み物ということでとてもすこやかな感じがお得だなと思いました。
飲むと、ゆったりした気持ちにリフレッシュ出来てよかったです。
<関連リンク>
ファインのファンサイト参加中

【モニプラ】「帯広名物豚丼 8食」当選。 [買いたい、買った、応募、貰った、当たったの感想]
モニプラで当選しました。

【株式会社アクセルクリエィション】
帯広名物豚丼 8食
ありがとうございます。すみません、画像を取るのを忘れたので、絵で載せますw
これですね、ものすごく旨かったです!
私はピーマンや小松菜やニンジンやえのきなども一緒にかさ増しして炒めて白いご飯と食べました。
お肉にたれの味が甘みと旨味があって美味しくて、私が作っているのに豪華などんぶりになりました。
本場の豚丼も食べてみたいです。
新幹線が通ったから、びゅ~んと北海道まで座ったまま行けるんだよね。
<関連リンク>
とれたて!美味いもの市ファンサイト参加中

とれたて!美味いもの市

【株式会社アクセルクリエィション】
帯広名物豚丼 8食
ありがとうございます。すみません、画像を取るのを忘れたので、絵で載せますw
これですね、ものすごく旨かったです!
私はピーマンや小松菜やニンジンやえのきなども一緒にかさ増しして炒めて白いご飯と食べました。
お肉にたれの味が甘みと旨味があって美味しくて、私が作っているのに豪華などんぶりになりました。
本場の豚丼も食べてみたいです。
新幹線が通ったから、びゅ~んと北海道まで座ったまま行けるんだよね。
<関連リンク>
とれたて!美味いもの市ファンサイト参加中
とれたて!美味いもの市
広瀬川のいきもの。〔写真、イラスト〕 [動植物〔イラストもあり〕]
広瀬川の両岸はサイクリングロードになっています。
サイクリングしたりジョギングしたりウォーキングしたり通り道だったりする人たちが行き交います。
広瀬川は今まであまり通りもしないし知る機会もなくて、
広瀬川って、なにか魚っているのかな?
位なレベルだったんですが、
最近歩くのが好きでここもよく通るようになり、いきものの写真も増えてきました。

見づらいですが、ニシキゴイ泳いでたw
ニシキゴイや黒いコイ、堀みたいになった所の一角では見かけていたんですが、川のメインロード(リバー?)を縦横に泳いでいるとは思っていなかったです。
でも、どこでも泳いで当たり前なのか。ひとつながりなのだし。
特に大雨の後などは水量も増えて境目がなくなる。

縦列に群れてさかのぼっていました。見づらいですね(汗)
この時、こんな大きい川でニシキゴイの大群がいるのかと思ってびっくりしました。
今まで本流では小さい魚さえ目にしたことがなかったのでよけいびっくりだった(よく見る機会が少なくて気づかなかっただけだけど。なにか、鮎みたいなのや他にもそれくらいの大きさの魚がいるようです。釣り人もいますし。まだよく情報を掴んでいないですがw)。
ほんで少しこわかったw
広々とした水面の下の、その生態系がコワいw
もしかして、いろんな大きい魚がいたらどうする。アロワナとかピラルクーとか、いるかも(妄想)
(松島水族館から逃げてきたとか)

おしどり、初めて見た。オスがきれいですね。
一眼カメラとかあればな~羽の模様の克明なスケッチ素材が手に入るのだが~
あと、堀みたいになった所。この時は大雨の後で堀の境もなにもない感じです。
ニシキゴイや黒いコイを見かけていた場所ですが、

なんだ? 右下くらいの所。。。

か、カメいる。hirokaさん、カメ居たよ~広瀬川に。

ここに棲んでんの。広い家だよね。。。
あ!

もしかして、う?

初めて見た~
仙台市内でも、鳥の種類がこんなにいるものなんですか。
う。

さぎ。

いえ兎じゃなくて鳥です(◔⊖◔)つ

茶色いハト居た。

ここのヘリに肘を乗せてデジカメで撮っていると、となりにたたずんでいるんですよw

ある日のカメ。
悠々と泳いでいます。
泳いでるよ~hirokaさん^^
対岸のう。

首が柔らかすぎ。

鵜は・・・1羽しかいないのかなあ。

この鳥って、何かのひな・若鳥ですかね。
はじめ、鵜のひなかな増えてるのかな!? と嬉しくなったのですが、今見るとちょっと身体の感じがちがうような。。?
首がもっとこれから伸びたら鵜みたいなのだけど。

また別の日に撮った。
こないだ青黒っぽいサギもいたし(2羽で川の上を飛びながらプリっとフンしてましたw)、そっちの仲間かな。

カメは複数匹住んでいるようです。こっちは小さいね。かわいい。
あめんぼと映っているので、小ささがつカメるかと思います。
この亀って、あれですかね飼っていたものが逃げ出したり飼いきれなくなって人知れず放したりされた個体達なんでしょうか。
いずれ仙台市中心部からそれほど離れていないこの川で、色々なものたちがたくましく生きているな。
と思って、広瀬川の岸を通る道すがら眺めています。

昔シロサギ描いた。図鑑を見て描きました。紙にボールペン。

にほんブログ村
サイクリングしたりジョギングしたりウォーキングしたり通り道だったりする人たちが行き交います。
広瀬川は今まであまり通りもしないし知る機会もなくて、
広瀬川って、なにか魚っているのかな?
位なレベルだったんですが、
最近歩くのが好きでここもよく通るようになり、いきものの写真も増えてきました。

見づらいですが、ニシキゴイ泳いでたw
ニシキゴイや黒いコイ、堀みたいになった所の一角では見かけていたんですが、川のメインロード(リバー?)を縦横に泳いでいるとは思っていなかったです。
でも、どこでも泳いで当たり前なのか。ひとつながりなのだし。
特に大雨の後などは水量も増えて境目がなくなる。

縦列に群れてさかのぼっていました。見づらいですね(汗)
この時、こんな大きい川でニシキゴイの大群がいるのかと思ってびっくりしました。
今まで本流では小さい魚さえ目にしたことがなかったのでよけいびっくりだった(よく見る機会が少なくて気づかなかっただけだけど。なにか、鮎みたいなのや他にもそれくらいの大きさの魚がいるようです。釣り人もいますし。まだよく情報を掴んでいないですがw)。
ほんで少しこわかったw
広々とした水面の下の、その生態系がコワいw
もしかして、いろんな大きい魚がいたらどうする。アロワナとかピラルクーとか、いるかも(妄想)
(松島水族館から逃げてきたとか)

おしどり、初めて見た。オスがきれいですね。
一眼カメラとかあればな~羽の模様の克明なスケッチ素材が手に入るのだが~
あと、堀みたいになった所。この時は大雨の後で堀の境もなにもない感じです。
ニシキゴイや黒いコイを見かけていた場所ですが、

なんだ? 右下くらいの所。。。

か、カメいる。hirokaさん、カメ居たよ~広瀬川に。

ここに棲んでんの。広い家だよね。。。
あ!

もしかして、う?

初めて見た~
仙台市内でも、鳥の種類がこんなにいるものなんですか。
う。

さぎ。

いえ兎じゃなくて鳥です(◔⊖◔)つ

茶色いハト居た。

ここのヘリに肘を乗せてデジカメで撮っていると、となりにたたずんでいるんですよw

ある日のカメ。
悠々と泳いでいます。
泳いでるよ~hirokaさん^^
対岸のう。

首が柔らかすぎ。

鵜は・・・1羽しかいないのかなあ。

この鳥って、何かのひな・若鳥ですかね。
はじめ、鵜のひなかな増えてるのかな!? と嬉しくなったのですが、今見るとちょっと身体の感じがちがうような。。?
首がもっとこれから伸びたら鵜みたいなのだけど。

また別の日に撮った。
こないだ青黒っぽいサギもいたし(2羽で川の上を飛びながらプリっとフンしてましたw)、そっちの仲間かな。

カメは複数匹住んでいるようです。こっちは小さいね。かわいい。
あめんぼと映っているので、小ささがつカメるかと思います。
この亀って、あれですかね飼っていたものが逃げ出したり飼いきれなくなって人知れず放したりされた個体達なんでしょうか。
いずれ仙台市中心部からそれほど離れていないこの川で、色々なものたちがたくましく生きているな。
と思って、広瀬川の岸を通る道すがら眺めています。

昔シロサギ描いた。図鑑を見て描きました。紙にボールペン。

にほんブログ村
【モニプラ】「しじみ習慣」当選。 [買いたい、買った、応募、貰った、当たったの感想]
モニプラで当選しました。

【株式会社自然食研】
しじみ習慣
ありがとうございます。
お酒を飲む前の強い味方、という印象があります^^
健康的な毎日を送れるための必要な栄養素が豊富で、女性の美容にも強い味方になりそうです。
飲みやすいソフトカプセルになっていて飲みやすいものでした。
お酒を飲んだ夜の翌日にひびかない感じが良いです。
<関連リンク>
自然食研ファンサイト参加中


【株式会社自然食研】
しじみ習慣
ありがとうございます。
お酒を飲む前の強い味方、という印象があります^^
健康的な毎日を送れるための必要な栄養素が豊富で、女性の美容にも強い味方になりそうです。
飲みやすいソフトカプセルになっていて飲みやすいものでした。
お酒を飲んだ夜の翌日にひびかない感じが良いです。
<関連リンク>
自然食研ファンサイト参加中

【モニプラ】美白美容液「エポラーシェ ブランドール」当選。 [買いたい、買った、応募、貰った、当たったの感想]
モニプラで当選しました。

【株式会社トリプルサン】
無添加の美白美容液
エポラーシェ ブランドール (美白美容液) パウチ7袋セット
ありがとうございます。
「クマコケモモエキス」を代表に、
「ユキノシタエキス」「アマドコロエキス」「ハイビスカス花発酵液」など14種の植物のミネラルエキスを含んだ美白美容液。
使ってみた感想は、肌にしっとりと吸収されて、すべすべな状態が続いて良かったです。
<関連リンク>
株式会社トリプルサン ファンサイト参加中


【株式会社トリプルサン】
無添加の美白美容液
エポラーシェ ブランドール (美白美容液) パウチ7袋セット
ありがとうございます。
「クマコケモモエキス」を代表に、
「ユキノシタエキス」「アマドコロエキス」「ハイビスカス花発酵液」など14種の植物のミネラルエキスを含んだ美白美容液。
使ってみた感想は、肌にしっとりと吸収されて、すべすべな状態が続いて良かったです。
<関連リンク>
株式会社トリプルサン ファンサイト参加中

【モニプラ】酵素サプリメント「スルスルこうそ」当選。 [買いたい、買った、応募、貰った、当たったの感想]
モニプラで当選しました。

【株式会社ジョイフルライフ】
管理栄養士が作った
植物性発光素材「スルスルこうそ」
ありがとうございます。
・強い消化酵素を含む。痩せる以外にも、強い分解力なので、「むくみ」や「二日酔い」にもおすすめ。
・乳酸菌500億個もの配合で、腸内環境を整え、お通じも快調に。
・飲む続けることで少しずつ痩せやすい体を作っていく。
など、興味を惹かれる特徴がありました。
カプセルになっていて、飲みやすかったです。
おだやかに効いている感じ、腸内にやさしい感じがしてよかったです。
<関連リンク>
「スルスル」/「PG2」ブランドファンサイト参加中

【株式会社ジョイフルライフ】
管理栄養士が作った
植物性発光素材「スルスルこうそ」
ありがとうございます。
・強い消化酵素を含む。痩せる以外にも、強い分解力なので、「むくみ」や「二日酔い」にもおすすめ。
・乳酸菌500億個もの配合で、腸内環境を整え、お通じも快調に。
・飲む続けることで少しずつ痩せやすい体を作っていく。
など、興味を惹かれる特徴がありました。
カプセルになっていて、飲みやすかったです。
おだやかに効いている感じ、腸内にやさしい感じがしてよかったです。
<関連リンク>
「スルスル」/「PG2」ブランドファンサイト参加中
【モニプラ】沖縄県産「カルシウム&マグネシウム粉末」当選。 [買いたい、買った、応募、貰った、当たったの感想]
モニプラで当選しました。

『京のくすり屋』
☆沖縄の天然サンゴ化石由来☆
沖縄の海底で採れた、天然珊瑚化石100%粉末
理想的バランスの《天然カルシウム&マグネシウム》
ありがとうございます。

骨の栄養をサポート!!
沖縄県産カルシウム&マグネシウム粉末です。
天然サンゴだから安心、鉄、亜鉛などミネラルも配合。
スプーン1杯で牛乳1本分(180ml)の体内吸収率が高いカルシウム。
カルシウム2に対してマグネシウムが1と、天然サンゴには理想的なバランスで含まれているので効率的にどちらの成分も摂ることができるそうです。

コーヒーや紅茶に溶かして飲みました。
コーヒー用のクリーム類の代わりに、これを使うと健康的だなと思いました。
仕事中だと、どうしてもコーヒーや紅茶にクリーム類も入れたくなるんですが、
そこをクリーム類を入れたつもりになりつつ、実はカルシウムとマグネシウムの粉末サプリだったら、、ヘルシー^^


いい色です。
味やにおいに変わりはなかったですね。
ほんの少し舌触りを感じる時もあったかな。そんなに気になりませんでした。
<関連リンク>
京都1948年創業 やさしさ.netファンサイト参加中



『京のくすり屋』
☆沖縄の天然サンゴ化石由来☆
沖縄の海底で採れた、天然珊瑚化石100%粉末
理想的バランスの《天然カルシウム&マグネシウム》
ありがとうございます。

骨の栄養をサポート!!
沖縄県産カルシウム&マグネシウム粉末です。
天然サンゴだから安心、鉄、亜鉛などミネラルも配合。
スプーン1杯で牛乳1本分(180ml)の体内吸収率が高いカルシウム。
カルシウム2に対してマグネシウムが1と、天然サンゴには理想的なバランスで含まれているので効率的にどちらの成分も摂ることができるそうです。

コーヒーや紅茶に溶かして飲みました。
コーヒー用のクリーム類の代わりに、これを使うと健康的だなと思いました。
仕事中だと、どうしてもコーヒーや紅茶にクリーム類も入れたくなるんですが、
そこをクリーム類を入れたつもりになりつつ、実はカルシウムとマグネシウムの粉末サプリだったら、、ヘルシー^^


いい色です。
味やにおいに変わりはなかったですね。
ほんの少し舌触りを感じる時もあったかな。そんなに気になりませんでした。
<関連リンク>
京都1948年創業 やさしさ.netファンサイト参加中

【モニプラ】「爽快紅茶(そうかいこうちゃ)アップル風味」当選。 [買いたい、買った、応募、貰った、当たったの感想]
モニプラで当選しました。

【アイフォーレ】
爽快幸茶(そうかいこうちゃ)~アップル風味タイプ 30包入り
ありがとうございます。

デトックス効果や自然なお通じが期待できる紅茶とのことで、
試してみましたが、美味しい。
やさしくて美味しかったです。アップルティーの風味も飲んだあとくちもなごやかな感じで、良かったです。
胃腸も快調でトイレも自然なサイクルで快調でした^^
普通に飲みつけて美味しいくらいの健康茶だなと思いました。

<関連リンク>
アイフォーレファンサイト参加中



【アイフォーレ】
爽快幸茶(そうかいこうちゃ)~アップル風味タイプ 30包入り
ありがとうございます。

デトックス効果や自然なお通じが期待できる紅茶とのことで、
試してみましたが、美味しい。
やさしくて美味しかったです。アップルティーの風味も飲んだあとくちもなごやかな感じで、良かったです。
胃腸も快調でトイレも自然なサイクルで快調でした^^
普通に飲みつけて美味しいくらいの健康茶だなと思いました。

<関連リンク>
アイフォーレファンサイト参加中


【モニプラ】手作り洗顔石鹸「ラベンダーハニー」当選。 [買いたい、買った、応募、貰った、当たったの感想]
モニプラで当選しました。

アンティアンの人気No,1手作り洗顔石鹸クイーンオブソープ「ラベンダーハニー」
ありがとうございます。
天然成分だけの石鹸なのに、毛穴の黒ずみも洗い流す優れた洗浄力と保湿力のある商品で人気No.1の「ラベンダーハニー」だそうです。
使い心地良かったです。
自然なハーブのいい香りと、さっぱり洗いあがるのに肌が荒れない、つっぱらないところが健やかでとてもよかった。
<関連リンク>
手作り洗顔石鹸 アンティアンファンサイト参加中

麻布十番の手作り洗顔石鹸専門店アンティアン

アンティアンの人気No,1手作り洗顔石鹸クイーンオブソープ「ラベンダーハニー」
ありがとうございます。
天然成分だけの石鹸なのに、毛穴の黒ずみも洗い流す優れた洗浄力と保湿力のある商品で人気No.1の「ラベンダーハニー」だそうです。
使い心地良かったです。
自然なハーブのいい香りと、さっぱり洗いあがるのに肌が荒れない、つっぱらないところが健やかでとてもよかった。
<関連リンク>
手作り洗顔石鹸 アンティアンファンサイト参加中
麻布十番の手作り洗顔石鹸専門店アンティアン